サンディエゴで大学時代を共に過ごした友達で、過去には数多くのロードトリップを行い、
強行日帰りグランドキャニオンツアーや強行日帰りデスバレーツアー、そして、
1ヶ月強かけて全米周遊ロードトリップを一緒に経験したつわものです。
私たちのお気に入りは赤茶色の岩たちが威風堂々と立ちはだかるグランドサークル。
グランドサークルには様々な姿かたちの国立公園がありますが、
今回はアリゾナ州のセドナとホースシューベンドに行ってきました。
ロードトリップの魅力は、お気に入りの音楽を聴きながら、
景色の移り変わりをじっくりと楽しめるところですよね。
私はいつも、サンドイッチやおにぎりを作って、
景色のいい場所を見つけたら車を停めてピクニックをします。
長期のロードトリップに行く時は、電気ポットと炊飯器も持参します。
やっぱり日本のお米が恋しくなるので、おにぎりを作ったり、レトルトのカレーを食べたり…。
一日目
サンディエゴ出発!
フリーウェイ(I-8)をひたすら東に進みます。
砂漠が一帯に広がりますが、フェニックスから北上するとサボテンが点在して、
アリゾナに来た~という実感がわいてきます。
セドナは、フェニックスから2時間ほど進んだところにあります
。数年前に道路が舗装し直されて、街全体も綺麗になりました。
街には何箇所かTourist Information Centerがあるので、
どこに行けばわからないという人にも安心。
今回は夕方到着のため、夕日を見てホテルへ。
インフォメーションセンターの人の話によると、夕日が綺麗なポイントは、
「エアポートメサ」と「Cathedral Rockの西側」ということなので、
Cathedral Rockの西側へ行くことにしました。
ここは駐車場に車を止めてから、ハイキングトレイルを30分ほど歩きます。
ハイキング無しで夕日を見たい方は、エアポートメサがオススメです。
写真は家族に頼んで綺麗に加工してもらったものです
![]() |
今回の宿泊場所は、エアポートメサの近くにあるBest Western Plus Inn of Sedona。
ここのホテルの朝食はおいしくてお勧めです。プールとジャグジーも使えます。
また一番の魅力は、ホテルのパティオからセドナの景色を一望できるところです。
Coffee Pot RockやChimney Rockなどが見えます。
ホテルからアップタウンまで無料シャトルも出ているので、買い物や食事も便利です。
![]() |
二日目
早朝にCathedral Rockのハイキングへ。
日の出前に出発して、Cathedral Rockの頂上でご来光を拝みました。
ボルテックス(Vortex)の影響か、不思議とあまり疲れません。
こちらのスポットを訪れる際は、ハイキングシューズをご持参されるのをオススメします。
冬のセドナの朝晩は冷え込みます。ホテル出発時の気温はマイナス3℃でした。
ホテルで無料のホットアップルサイダーが提供されていて、重宝しました。
Cathedral Rockの山頂でたっぷりとエネルギーを取り込んで、セドナを後にしました。
![]() |
今回は時間の都合でいけませんでしたが、
セドナの西側にCoffee Pot Restaurantがあります。
オムレツがおいしいそうなので、セドナに行かれた方は是非!
http://www.coffeepotsedona.com/
ホテルチェックアウト後、セドナからホースシューベンドのあるペイジへ。
ホースシューベントは、アンテロープキャニオンで有名な街、ペイジにあります。
ホースシューベンドは、馬の蹄鉄に形が似ていることから名づけられました。
上から見下ろす景色は、迫力満点です。駐車場から30分ほど歩いてやっとたどり着きます。
周りに安全柵がないので、観光の際は足元にご注意下さい。
![]() |
ホースシューベンドを夕方頃出発して、ユタ州へ抜け、
フリーウェイ(I-15)を南下してサンディエゴへ戻りました。
途中ラスベガスも通過するので、ラスベガスにも立ち寄れます。
今回も長距離を交代しながら走りましたが、
皆さんも運転時間が長くなる場合は十分に休憩を挟んでくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿